

トップページ > 情報誌「らくのうだより」



目次
■9月号(No.378)
PDF
表紙
巻頭記事
- 牛乳でスマイルプロジェクトinマツスタ2025
広酪公式キャラクター「広酪ミルミルちゃん」初参戦!
「牛乳そんぐ」と「ダンス」で牛乳の価値発信!!
TOPIX
- 飼料用稲収穫に備え 乗務員研修会
安全な作業と機械操作を学ぶ
- 全共会場を現地で確認
出品までの衛生対策と大会運営の説明会参加
- 「なっとぅくぅ」
広島FM“H-Junk Factoryの ものづくりラジオ”
リスナーに“酪農家の仕事・生乳生産から食卓まで”を発信
- 第20回広島県堆肥共励会
県内良質堆肥を競う 最優秀賞「高宮堆肥センター」
地域コミュニティ
- 北広島町酪農団体連絡協議会
- 芸北酪農部会
- あきたかた酪農振興会
会議だより
- 第5回理事会
- 第1回生産基盤強化対策委員会
- 第1回酪農ヘルパー事業円滑化推進委員会
- 第1回飼料利用推進委員会
窓シリーズ
ハクナマタタ
技術情報(畜産技術センター)
- 日本胚移植技術研究会広島県大会
10月広島市内で開催(お知らせ)
技術情報(乳デールチューベン連載・第4回)
- 知ってる人も知らない人も まずは一読!
乳用牛の生産性向上のための元薬屋から
見るヒントと結果からの考察!!
「ミトコンドリアでのエネルギー代謝」
ミルクと一期一会
技術情報(全酪連)
ミルクパーラー
- 「ネット通販」おいしい話にご注意を!
「怪しい」と思ったら「まず相談」
- 下痢予防と増体向上 「ビタコーゲン」キャンペーン
期間中「5袋購入につき1袋」プレゼント!
2025年10月1日~2025年11月30日納品分まで
- 2025年10月1日から値上げ改定
「2025年度生乳受託販売契約に係る生乳受託経費」
- 8月1日基準の生乳生産基盤調査結果
- 抗生物質等「依頼検査結果通知」
9月末日「広酪モーモーFAX」終了
10月1日から「電子メール」での通知に変更
- 広島県内・和田預託牧場
9月1日から値上げ料金改定のお知らせ
- 2025年度乳質改善指導事業 予算額300万円
3つの助成措置の活用から乳質改善を!!
- 2025年度活性化活動助成金
県内15団体 地域活動に助成
お知らせ(公庫)
お知らせ
- 第101回広島県畜産共進会 10/21(火)開催
- 令和7年度 家畜商講習会 11/18(火)・19(水)開催
- 採用情報
お知らせ(事業団)
- 新しい検定成績表の活用~産次と分娩時年齢・月齢の関係~
PAG検査日程
倉庫開所カレンダー
業務報告
酪農テレックス
編集後記
広島県牛乳普及協会からのお知らせ
- 第31回広島県児童牛乳ポスターコンクール
- 第45回牛乳・乳製品利用料理コンクール

2025年発行
2024年発行
2023年発行
2022年発行
2021年発行
2020年発行
2019年発行
2018年発行
2017年発行
2016年発行
2015年発行
2014年発行
2013年発行
2012年発行
2011年発行


